あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

◆1月31日(金)梅の花、ほころぶ
いつもの平草原公園の梅(紅梅)が数輪、咲いていました。いよいよ春?といっても他の樹はまだまだな感じです。

◆1月30日(木)視力5.0

今日はたまっていた仕事を片付けに県庁へ。雨が降っていたので車の運転で倍、目が疲れます。仕事でパソコンは使うし、読まなければならない書類は大量だし、目に悪いことばかり。数年前までは「視力5.0」と自慢していたのですが・・・。

◆1月29日(水)

なぜか強風の日が少ない今年

冬場の西風にはいつも本当に悩まされていますが、今年はたまに吹いても何日も連続ということがありません。風が吹けば「桶屋が儲かる」はずもなく、車は潮まみれになり、砂ぼこりでジャリジャリになります。そんななか今朝、公園でホトケノザの花を見かけました。この紫の花がでてくると春も近いということです。

◆1月28日(火)弱腰の朝日新聞社説
昨日、NHKの番組を褒めたとこなのですが、新会長の従軍慰安婦をめぐる発言は許せません。今日の朝日新聞は天声人語と社説で批判をしていますが、腰くだけの内容。しんぶん「赤旗」のように「NHK会長資格なし」と言えないのでしょうか。

◆1月27日(月)よかったよ、「クローズアップ現代」

今日のNHKの「クローズアップ現代」は「広がるガールズ・プア」というタイトルで若い女性の貧困問題を取り扱っていました。現場をしっかり取材されていて若者の置かれている状況の厳しさが伝わってきました。先日の党大会でも若者の「二重の困難」に寄り添って活動する若手党員からの発言があいついだが、この西牟婁郡でもぜひ若い人たちと交流をもって生の声を聞いてみたいと考えています。

◆1月26日(日)ポンカンの季節

ポンカンが出回るようになってきました。おいしいのですがお値段もなかなかです。なんともいえない香りのよさです。

◆1月25日(土)駅伝練習のち上富田後援会の新春のつどい
今日は朝から暖かくて練習には少々暑いくらいでした。子どもたちへのインフルエンザの影響もいまのところないようでホっとしています。午後は上富田町で新春のつどいです。新人のくきゆみ子さんの必勝を願って、女性を中心に大いに盛り上がりました。

◆1月24日(金)見頃になってきたスイセン

平草原公園のスイセンが見頃になっています。朝は冷たいですが日当たりのいい場所で咲いている花を見ると元気をもらえます。

◆1月23日(木)日曜版に溝口紀子さん
今週号の日曜版の「ひと」欄には元柔道のオリンピックメダリスト溝口紀子さんが登場しています。「性と柔」という新しい著書も紹介されていて読んでみたいと思いました。

◆1月22日(水)インフル、急増中

県庁で県議団の会議。大会へ行ってきた報告をしました。夕方は白浜へもどってきて子どもたちの駅伝練習です。でもインフルが急増中でお休みした子も。インフルエンザは治るまでに時間がかかるのと治ってもしばらくは筋肉へのダメージが残るように思います。本番は大丈夫か心配です。

◆1月21日(火)日本のスポーツ界は暴力を克服できるか
タイトルと同じ名前の本を読んでいます。自分自身も学生時代、野球、サッカーとやってきましたが、暴力的な指導は当たり前だった時代でした。いまになって思うのは、暴力は考える力を奪ってしまうということです。これはスポーツの上達にとって最大のネックになります。ちょうど今日の朝日新聞のスポーツ欄にスペインのサッカー育成システム成功の記事が載っています。「天才は勝手に育つ」そうです。そういえば田辺高校の大先輩で体操の金メダリスト早田選手も高校時代、自分で工夫して練習していたとか。いま陸上を教えている子どもたちには、しっかり楽しんでもらいたいし、考え工夫する選手になってもらいたいと思って私もしっかり勉強しています。

◆1月20日(月)すさみ町で新春のつどい
午後、すさみ町で新春のつどいがあり、国政、地方政治の状況と党大会の感想などお話しさせてもらいました。余興でYさんの三味線、Мさんのアコーディオンとフルート演奏があり、みんなで楽しみました。生演奏はいいですね。

◆1月20日(月)大会での発言が「赤旗」に掲載されました

 

相手がどんどん話せる「集い」が自力の源

 和歌山県の紀南地方、西牟婁(にしむろ)軍の県議です。

 昨年の新春「党旗びらき」で、国政選挙で3回連続、得票を伸ばした自治体が全国に17あり、一番伸ばしたのが地元の白浜町だと取り上げられました。昨年の参院選でも得票を伸ばし、得票率は比例で12%、選挙区で24%を獲得できました。(拍手)

 郡内の自民党も強く、総選挙比で50%上積みしました。まさに「自共対決」のなかで党が得票を増やし、自力がついてきたと実感しています。(拍手)

 自力の源は、10年間取り組んでいる「党を語る集い」です。2期目をめざした2003年に落選し、その反省がきっかけでした。

 前大会後の4年間では、有権者3万6千人の郡内で150回の「集い」を開き、2417人が参加。拡大した党員は94人、有権者比で1%以上の党勢を築いています。

 成功した「集い」は、こちらが準備した半分も話はできません。質問してくれます。相手に話してもらうことです。参加した人は本音で政治の話ができたと大満足で、次も来てくれます。党のファンになってくれ、後援会員も世帯比で2割を超えています。

 生活相談の影響は大きく、郡内の三つの町にそれぞれ生活相談所を開設しています。支部や町議さんらと連携して気軽に相談できるようにし、入党される人も大勢います。

 オール与党の県議会(定数42)は自民党が28議席を占めています。この壁を破るため、現有4議席の県議団を確実に第2会派の地位がとれる6議席以上にしたい。定数2の西牟婁郡での議席は死守しなければなりません。来年の県議選までに郡内で約100人の党員を増やし、前回の1.5倍、有権者比で1.3%の党を築く活動に頑張ります。

◆1月19日(日)名護市長選、稲嶺さんが当確!
沖縄からうれしいニュースです。名護市長選挙で現職の稲嶺さんが当確の模様です。沖縄県民は負けない、強い、感動です。

◆1月18日(土)党大会、終わる
4日間おこなわれた党大会も今日が最終日。新しい中央委員会を選出して終わりました。委員長には引き続き志位さん、書記局長は市田さんが引退して大阪の山下よしきさんが抜擢されました。坂を下る代議員も党大会の熱気で元気をもらい、がんばろうと決意を語りあっていました。伊豆の坂道に早くもスミレが咲いて春が待ち遠しい季節になりました。

◆1月17日(金)
大会3日目、発言しました

党大会も3日目です。午後、西牟婁郡での取り組みを発言しました。詳しくはしんぶん「赤旗」に掲載されると思います。全国のみなさんの前で発言できたことはよかったです。これもひとえに地元の党員や支持者、後援会のみなさんのおかげです。
写真は宿泊でお世話になっている民宿「まきた」さん周辺の朝の風景。おいしい料理と明るい女将さんが元気をくれますよ。

◆1月16日(木)討論、討論
今日は丸一日かけて大会決議案と報告についての討論がありました。36人が発言されましたが、とくに青年の間での大きな変化についての発言に感心しました。和歌山も少ないとはいえ青年に寄り添い、親身に働きかけていくことが大切だと感じました。

◆1月15日(水)今日から党大会です
やってきました伊豆にある日本共産党の大会会場。山の上にあるので歩いていくのに一苦労します。大会の志位委員長の報告はもちろん、各代議員からの発言は立派なものばかりでした。とくにとなりの奈良県の取り組みはすごいです。たまたま宿舎がいっしょになったのでしっかり勉強させてもらいます。

◆1月14日(火)白浜トライアスロンの打ち合わせ
午前中、地方議員団の会議のあと午後は5月に開催されるトライアスロンの打ち合わせでした。参加者の募集も今日から始まったようでこれから準備も本番です。
その後、明日から伊豆で開催される党大会に参加するため白浜を出発。明日からは現地レポートをお送りします。

◆1月13日(月)

「新春のつどい」のち左義長まつり
準備をすすめてきた白浜町の「新春のつどい」。会場の農業研修会館が満杯になる120名以上が参加してくださり、せまる白浜町議選と来春の県議選にむけて決意をかためあいました。といっても中身は、議員の議会報告のほかは各地区からの激励や「小話」、アコーディオンによる歌声、福引などで楽しく盛り上がりました。
その後、近くの中地区で行われた左義長のまつり(どんど焼き)を見学。地域のみなさんとともに南白浜小学校の子どもたちや先生方が大奮闘されていました。最後はもちろん、もちまきで締めです。

◆1月12日(日)名護市長選へ菅原文太さんがメッセージ
今日付けのしんぶん「赤旗」日刊紙の一面に菅原文太さんのメッセージが掲載されています。稲嶺現市長への強烈な応援です。感動ものです。

◆1月11日(土)上富田町で女性後援会のつどい、宣伝
今日は朝から田辺市鮎川で、恒例の新春長距離走大会があり白浜町の駅伝チームの子どもたちも参加しました。自分自身は参加できませんでしたが、来年は新しいスポーツセンターのトラックで開催される予定なので、来年までに体調を整えて出場したいと思ってます。
午後は、そのまま上富田町の女性後援会のつどいに参加。町議選にむけて九鬼裕見子さんを励ましました。その後は街頭宣伝。きょうは肩慣らしならぬ声慣らしです。

◆1月10日(金)洋ナシをいただきました
今日は昼間は生活相談や「新春のつどい」の打ち合わせ。夕方はすさみ町で行われた和歌山県人権連の新春のつどいに参加しました。先日、秋田の友人から洋ナシをいただきました。ラフランスです。うまいです。

◆1月9日(木)今日も県庁で仕事
朝から雨模様で冷えてきました。今日も県庁で仕事です。しんぶん「赤旗」では間近にせまった名護市長選挙の記事がトップです。保革の立場をこえて応援体制がひろがっています。東京都知事選では前回に続き宇都宮健児さんを日本共産党は応援します。大事な選挙が続きます。がんばらねば。

◆1月8日(水)今年最初の県議団会議
今年最初の県議団の会議でした。有田川町議選や橋本市の県議補選と市議補選などが激戦になりそうです。夜、NHKの「ためしてガッテン」を見ましたが、風邪の予防に水を飲む(喉をうるおす)のがいいとのこと、このところすぐ喉が痛くなるのでやってみようかと思います。

◆1月7日(火)新春のつどい、お誘いにまわる
地元白浜町の「新春のつどい」は13日・成人の日の午前10時から白浜町栄の農業研修会館で行われます。今日は広畑町議らと、あちこちお誘いにまわりました。アコーディオン演奏や歌、小話、くじ引きありの楽しい会です。参加費500円が必要ですがお茶、菓子もでます。ご参加、お待ちしています

◆1月6日(月)日置の日出神社で交通安全年頭式
恒例の交通指導員さんの年頭式。今年は日置の日出神社で開催されました。穏やかな天気でしたが、空気は冷たく、身が引き締まりました。推定樹齢七〇〇年を越えるクスノキが式を見守っています。式のあと神社のなかを見て回ると、七つもの御神体が祭られていてびっくり、狛犬もしめ飾りでおしゃれしていて普段ゆっくり見ることのない境内をじっくり見ることができました。

◆1月5日(日)消防出初式のち街頭宣伝
朝から白浜町の出初式です。来賓としてあいさつさせていただき、そのなかで12月県議会で取り上げた河川の洪水ハザードマップの見直し問題についてお話ししました。いっせい放水を見学した後、広畑、丸本両町議と街頭宣伝に。富田地区と日置川地区を夕方までかけてじっくり宣伝してきました。今日もさほど寒くなくてよかったです。

◆1月4日(土)白浜町の成人式
今日は今年最初のジュニア駅伝の練習後、地元白浜町の成人式に参加しました。毎年4日の恒例行事です。来賓としてあいさつをさせていただき、若者を使い捨てにする「ブラック企業」が流行語になるような社会をよくしていくため力をつくしたいと自身の決意も述べ、祝辞としました。

◆1月3日(金)すさみ町で新春の街頭宣伝
午後からすさみ町で新春の街頭宣伝です。竹本、向井両町議に加えて白浜からも広畑、丸本町議が応援。あまり寒くなくよかったです。

◆1月2日(木)南方熊楠記念館を訪問

午後、少し時間が空いたので久しぶりに白浜町の臨海にある南方記念館へ行ってみました。お正月ということもあり来館者も多く、賑わっていました。天気がよかったので屋上からの展望はいつも以上に輝いているようでした。いま白浜町で周辺の公園整備をしていてトイレもいいものができあがっています。ぜひ一度、お越しください。

◆1月1日(水)実業団のニューイヤー駅伝を見る

テレビでニューイヤー駅伝を観戦しました。駅伝はチーム競技のため途中で故障してもタスキをつながねばならない過酷さがあり、それが感動を呼ぶひとつの要素ですが、私は好きではありません。N食品の佐藤選手は最初は調子がよさそうでしたが、途中からだいぶ辛そうでした。故障が長引かないことを祈ります。地元白浜出身の石田選手も6区で出場していました。

お困りごと何でもご相談を

高田よしかず事務所

西牟婁郡白浜町2171

TEL0739-82-3515

FAX0739-82-3516

 

メールは

県議団のメールアドレスにお願いします。

 

w-jcpken@naxnet.or.jp

 

画像をクリックすると大きなサイズで表示されます

西牟婁議員団のHP開設

トップに戻る